fc2ブログ

三重県四日市市にある豆腐ビジネス総合コンサルタント会社「ミナミ産業株式会社」の女性営業ブログ~日々の感謝を込めて~

「豆乳美肌術 ソイミルクアドバイザー山川裕未のブログ」

Category :  おいしいもの
tag :  萬来鍋 伊勢
秋の訪れ

風・空気・空

朝晩の冷え込み

日没が早くなった

さんま、松茸、柿、新米・・・・・


やはり私の場合は、食なんですけど(笑)

松茸も早々にいただきました(国産ではないですが;)


先月、「旅の手帳 10月号」に萬来鍋を掲載していただきました。

旅の手帳10月号



「ひとりで楽しむ京都」がメイン記事ですね。


萬来鍋は「あなただけの出来立て豆腐」がメインテーマなので、ピッタリですね。

紹介記事は千種清美女史が書いてくださいました。

千種氏は、伊勢について数冊執筆されており、現在もご執筆中。

また、新幹線グリーン車に置かている「月刊WEDGE」で伊勢について長年書いておられます。

また、三重テレビの「お伊勢さん」(25年1月~放送)というドキュメンタリー番組の脚本も書かれています。

各回のゲストも豪華です。(未掲載の方もいらっしゃいます)

お伊勢さん


弊社のある四日市はどちらかというと商工業のまち。

「伊勢」という認識が薄い。

以前、高山に旅行に出かけるとその宿の女将さんが

「三重ならお伊勢さんでしょ?毎年行きますよ。近くて羨ましい!!」

と、私たちより詳しい伊勢情報が繰り広げられました。

近くて遠い伊勢。子供の頃、父が存命の頃はもっと足しげく通っていたけれど、

歴史、文化についてはさほど詳しくもなく、

この年齢になって千種氏や伊勢の方々と親しくさせてもらって、少しばかり勉強させていただいております。

土地への自信というか、そこに生きることの意味を垣間見ます。

さて、わたしはどうか?

万古焼(四日市近辺が産地の陶器)、鈴鹿山麓で育ったお米、大豆(大豆まるごとの大豆は自分に近所で栽培中)、野菜。

伊勢湾で育つ、魚、貝。

近所で育つ牛。←また、これが美味しい!

やはり、食べ物ですね(笑)



さあ、長い夏から深まる秋にひとっ跳びしましたので、

朝晩の冷え込みにお気をつけくださいませ。


鈴鹿おろしという風が吹く冬も間もなくです。





コメント


この記事に対するコメントの投稿
















最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
ミナミ産業株式会社のブログ

    RSSデータ読み込み中……

月別アーカイブ
リンク
アンチエイジングに!萬来豆乳のすすめ
カテゴリ
プロフィール

banrailife

Author:banrailife
ミナミ産業株式会社の女性営業マン。萬来豆乳誕生と成長を見守る。国内外のシェフに豆乳と萬来鍋・香味塩をPRし、米国・EUを担当。
プロ仕様、一般向けに豆乳のレシピ、メニューを少しずつUP。
女性目線でレストラン情報、食情報UP。
http://www.banrai-life.com

関連サイト

豆腐ビジネスの総合コンサルタント ミナミ産業株式会社HPへ

「萬来鍋」「厳選食材」の販売 banrai-life.comHPへ

「あなたの「食」をニッチトップの座へ ミナミ産業株式会社社長 南川勤のブログへ

Healthy & Beauty Life ローストイソフラボンリッチ・パウダー 萬来豆乳のご購入 Banrai倶楽部HPへ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム
QRコード

QR