<材料・作りやすい分量>
豆乳・・・カップ 1/2
オリーブ油(エクストラバージン)・・・80ml
酢・・・大匙 1
塩糀・・・大匙 2
1)塩糀はミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌する。
2) 1)に残りの材料を加えてさらに撹拌する。
上は豆乳塩糀マヨネーズのレシピ。ヘルシーです。
浅利妙峰先生の「魔法の糀レシピ」から抜粋させていただきましたm(_ _)m

塩糀ブームで、発酵食品が脚光を浴びている。
塩糀も手に入らない騒ぎもあって、各社がこぞって作り出したので、私の手にも入るどころか、2種類持ってます♪
そして、先日栄養学セミナーでも発酵食品、酵素の摂り方などなど勉強しました。
「人間の体内にある酵素は、食べ物の消化吸収や毒素排出に関係している。」
「酵素」フルーツから、野菜、アルコール、納豆、ヨーグルト、味噌、いろいろたくさんあります。
海外で食べたお弁当にあたって、一日寝込んだ時に乾燥納豆メーカーの社長さんから、
「納豆に勝つ菌はないので、納豆たべときゃよかったな~、だから乾燥納豆必要なんだよ」
と、サンプルいただきました。
ナットウナッツネバ かえるっ舗
こちらの乾燥納豆は熱に弱い酵素が失活しておらず、納豆菌が活きているので、咬むと粘々してきます。すごぉい!
納豆も大好きです♪
海外に行くと、日本の食生活のありがたさを実感します。
いえ、国内にいても、ジャンクフードやファストフードを頼りに生きている自分に気づきます。
反省、反省。
豆乳・・・カップ 1/2
オリーブ油(エクストラバージン)・・・80ml
酢・・・大匙 1
塩糀・・・大匙 2
1)塩糀はミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌する。
2) 1)に残りの材料を加えてさらに撹拌する。
上は豆乳塩糀マヨネーズのレシピ。ヘルシーです。
浅利妙峰先生の「魔法の糀レシピ」から抜粋させていただきましたm(_ _)m

塩糀ブームで、発酵食品が脚光を浴びている。
塩糀も手に入らない騒ぎもあって、各社がこぞって作り出したので、私の手にも入るどころか、2種類持ってます♪
そして、先日栄養学セミナーでも発酵食品、酵素の摂り方などなど勉強しました。
「人間の体内にある酵素は、食べ物の消化吸収や毒素排出に関係している。」
「酵素」フルーツから、野菜、アルコール、納豆、ヨーグルト、味噌、いろいろたくさんあります。
海外で食べたお弁当にあたって、一日寝込んだ時に乾燥納豆メーカーの社長さんから、
「納豆に勝つ菌はないので、納豆たべときゃよかったな~、だから乾燥納豆必要なんだよ」
と、サンプルいただきました。
ナットウナッツネバ かえるっ舗
こちらの乾燥納豆は熱に弱い酵素が失活しておらず、納豆菌が活きているので、咬むと粘々してきます。すごぉい!
納豆も大好きです♪
海外に行くと、日本の食生活のありがたさを実感します。
いえ、国内にいても、ジャンクフードやファストフードを頼りに生きている自分に気づきます。
反省、反省。