昨日は、激しい雨も降った三重県。
外出していた私は、運転しづらいほどの雨の中、納品時には小雨になるラッキーさに感謝し、今朝は快晴~♪。
会長が裏庭で育てている牡丹です。

先日、会長が折れた傘を直す姿を見かけ「畑の何かに使うのかな~?」とぼんやり思っていましたが・・・
その姿を見た、社長の奥さんは「すごいわ、尊敬する!」と。
これでした ↓ ↓ ↓

会長が丹精こめた牡丹。
牡丹と芍薬の違いも勉強になりました。
会長はいろいろな花を季節ごとに育てて、地域を、私たちを楽しませてくれます。
季節を感じさせてくれて感謝です。
シンガポールを訪れたとき、取引先の女子が、
「日本はいいですよね~、四季があって。シンガポールつまらないですよ。」
彼女は日本に2年ほど留学していたので、季節ごとのいろいろな移ろいを経験しています。
「特にファッションがね~・・・・」
確かに、ショッピングにいっても夏服しか並んでいなかった10月。
これからは、冷奴がおいしくなる季節ですね!
弊社もお豆腐屋さん部門が忙しくなります。
外出していた私は、運転しづらいほどの雨の中、納品時には小雨になるラッキーさに感謝し、今朝は快晴~♪。
会長が裏庭で育てている牡丹です。

先日、会長が折れた傘を直す姿を見かけ「畑の何かに使うのかな~?」とぼんやり思っていましたが・・・
その姿を見た、社長の奥さんは「すごいわ、尊敬する!」と。
これでした ↓ ↓ ↓

会長が丹精こめた牡丹。
牡丹と芍薬の違いも勉強になりました。
会長はいろいろな花を季節ごとに育てて、地域を、私たちを楽しませてくれます。
季節を感じさせてくれて感謝です。
シンガポールを訪れたとき、取引先の女子が、
「日本はいいですよね~、四季があって。シンガポールつまらないですよ。」
彼女は日本に2年ほど留学していたので、季節ごとのいろいろな移ろいを経験しています。
「特にファッションがね~・・・・」
確かに、ショッピングにいっても夏服しか並んでいなかった10月。
これからは、冷奴がおいしくなる季節ですね!
弊社もお豆腐屋さん部門が忙しくなります。