先日、「トクホ」のキャッチコピーで某コーラを飲んでみた。
当然、砂糖の代わりに合成甘味料。
舌で直ぐ感じる。
アイスクリームもカロリー抑えたものがあった。
友達と食べたら、友達はその違いがわからないという。
なるほど、意識していない為か、「味蕾(ミライ)」(舌の乳頭)が退化しているのか・・・。
合成甘味料が良いか、悪いかではなく、感じるか感じないかの差があることに気づかされる。
先日、よし川の本物女塾番外編で栄養学の勉強会があった。
よし川会長の「先人達の命をかけた日本食文化をあなた達が伝えなくてどうするの」と、
愛情あふれるパワフルモードで話してくれた。
「椎茸がスーパーで売られているのは、毒キノコを食べて亡くなった先人がいるから安全と確証されているでしょ?
フグだってそうよ~。」
確かに。
お出汁に含まれる栄養素が身体に入ってからどういった働きをするか。
どうやったら、忙しい毎日を手作り料理で乗り切るかを実践してきた人の話は説得力がある。
コンビニやデリカに頼り切らない生活がどれほど家族の健康に結びつくか。
子供が小さいころはよ~くわかっていた筈。
また、京子さんのめっちゃ根拠満載の栄養学、かなり刺激になり、勉強になりました。
今一度、初心に帰って栄養学を勉強しなおそう。
いわば、母である私は「生きものがかり」です。責任を持とう。
↓昆布、鰹節、メザシの出汁と季節の野菜満載のよし川流お味噌汁。

「幸せ~」とつぶやく美味しいものに出会う。
それが私の人生です。
高いものだけじゃないよ、美味しいものは。
毎日でも、体験できるよ。そこには笑顔があるよ。
当然、砂糖の代わりに合成甘味料。
舌で直ぐ感じる。
アイスクリームもカロリー抑えたものがあった。
友達と食べたら、友達はその違いがわからないという。
なるほど、意識していない為か、「味蕾(ミライ)」(舌の乳頭)が退化しているのか・・・。
合成甘味料が良いか、悪いかではなく、感じるか感じないかの差があることに気づかされる。
先日、よし川の本物女塾番外編で栄養学の勉強会があった。
よし川会長の「先人達の命をかけた日本食文化をあなた達が伝えなくてどうするの」と、
愛情あふれるパワフルモードで話してくれた。
「椎茸がスーパーで売られているのは、毒キノコを食べて亡くなった先人がいるから安全と確証されているでしょ?
フグだってそうよ~。」
確かに。
お出汁に含まれる栄養素が身体に入ってからどういった働きをするか。
どうやったら、忙しい毎日を手作り料理で乗り切るかを実践してきた人の話は説得力がある。
コンビニやデリカに頼り切らない生活がどれほど家族の健康に結びつくか。
子供が小さいころはよ~くわかっていた筈。
また、京子さんのめっちゃ根拠満載の栄養学、かなり刺激になり、勉強になりました。
今一度、初心に帰って栄養学を勉強しなおそう。
いわば、母である私は「生きものがかり」です。責任を持とう。
↓昆布、鰹節、メザシの出汁と季節の野菜満載のよし川流お味噌汁。

「幸せ~」とつぶやく美味しいものに出会う。
それが私の人生です。
高いものだけじゃないよ、美味しいものは。
毎日でも、体験できるよ。そこには笑顔があるよ。