
2月21日からHCJ2012に出展いたしました。
10年以上のおつきあいをいただいている黒川温泉「ふもと旅館」の名物女将さんです。
TVでも良く特集を組まれているほどの方です。
ふもと旅館
弊社が外食向けに豆クックミニを発売し、業務用豆乳の販売に着手したころからのお客様です。
弊社社長もどうなるかわからない中、応援してくださった方です。
その話を南川が10年ぶりに女将さんに話しておりました。
当初はサービス業のプロからのアドバイスもあったようで、
南川は入社すぐの私(9年前)に豆乳受注時の電話応対の留意点、受発注のスムーズ化の改善も課題としてあることを語っておりました。
もともと、豆腐店が顧客であった弊社が、旅館・ホテル・飲食店様が顧客となることは、
内も外も改善が必要になる時でもあり、少しずつ進歩してはいるとは思いますが、
女将さんをはじめ、サービス業のプロにお会いすると、
「愛」「信念」なしには進めない道だと痛感いたします。
まず、優しい・親切という懐の深い愛を感じ「このような女性(人間)になれるだろうか?」と反省しきりです。
今後もよろしくお願いいたします。
怒涛の4日間(プラス準備1日)でしたが、再来週3/5~も幕張のFoodexの為に千葉滞在になります。
また、今回のHCJ2012には韓国からの応援「洪ちゃん」も来てくれて連日グローバルな会食でした。
FOODEXは更に、多言語が入り乱れることでしょ~♪