今日も書いてしまいました(笑)
4日の夜、伊勢神宮から戻って「明日から仕事だ~っ」と、気合を入れて準備を始めました。
翌日5日のお弁当と晩御飯。
私のオリジナルカレーを作って一晩寝かす。
ところが! 5日の晩には残っていませんでした。。。。。。既に完食されていました。多分、4日の深夜から食べ始められていたと思います。
名付けて「缶詰カレー」だったのですが、主人は完全に出来上がった缶詰入りのカレーだと思っていました。。。。f(^^;)
嫁入り前の料理教室で習ったレシピをアレンジ。
以来、○十年の歴史を持つ、古式ゆかしいレシピです!!!!!!!!!!!!!!
特に、ワーキングマザー、ワーキングウーマンには嬉しい簡単さです。
近年(笑)更に便利になりました。
材料:
玉葱 もしくは ローストオニオンレトルト !(◎o◎) 今では手に入りますよね。
コンビーフ缶
大豆水煮(蒸)レトルト(少し前は缶でした)
スライスマッシュルーム缶orレトルト
カレールー(2種類くらい)・・・小麦粉&カレーパウダー&コンソメでも良い。(この場合は、コンビーフに小麦粉とカレーパウダーを絡めて、水を少しずつ足して混ぜていって下さい。)
以上。 人数に合わせて、適当に。

作り方:
1)まず、コンビーフを鍋で炒め、脂を飛ばします。
2)ローストオニオンを作ります。レトルトは開けるだけ。
3)1)に2)、大豆、マッシュルームと水を入れて煮込みます。というか入れるだけ。
4)沸騰したら火を止めて、カレールーを入れて蒸らします。
5)カレールーを溶かして煮込みます。
出来れば時間を置きます。
以上。
常備品でいつでも出来ます。
コンビーフの替わりに牛バラ肉でもOK。
夏ならば、軽く揚げた茄子と枝豆を添えたりすると、より美味しい。
冬なら、ローストしたかぼちゃを添えても。
元々夏メニューで習って、枝豆がヒントで出来上がったレシピです。
軟らかくなった大豆が美味しくて、コンビーフも効いてて、美味しいですよ。
冷凍にも向いています!
日曜日仕事で帰った夜に一人で食べるものが無くて、冷凍庫から出てきた、コレを食べたらめちゃくちゃ美味しかった。
「コレ、どこのカレー?」と家族に聞いたら、「お母さんのじゃない?」といわれた(笑)
今では、コンビーフ以外はレトルトなので、「レトルト大豆カレー」ですね。。。。。寂しいネーミングだ。
「嬉しい大豆カレー」 か 「おからだお大豆にカレー」←コレは弊社社長の十八番ですね。オカラを入れないと(笑)
ということは、大豆パウダーを入れるとおいしい♪ってことですね。今度やってみよ。
4日の夜、伊勢神宮から戻って「明日から仕事だ~っ」と、気合を入れて準備を始めました。
翌日5日のお弁当と晩御飯。
私のオリジナルカレーを作って一晩寝かす。
ところが! 5日の晩には残っていませんでした。。。。。。既に完食されていました。多分、4日の深夜から食べ始められていたと思います。
名付けて「缶詰カレー」だったのですが、主人は完全に出来上がった缶詰入りのカレーだと思っていました。。。。f(^^;)
嫁入り前の料理教室で習ったレシピをアレンジ。
以来、○十年の歴史を持つ、古式ゆかしいレシピです!!!!!!!!!!!!!!
特に、ワーキングマザー、ワーキングウーマンには嬉しい簡単さです。
近年(笑)更に便利になりました。
材料:
玉葱 もしくは ローストオニオンレトルト !(◎o◎) 今では手に入りますよね。
コンビーフ缶
大豆水煮(蒸)レトルト(少し前は缶でした)
スライスマッシュルーム缶orレトルト
カレールー(2種類くらい)・・・小麦粉&カレーパウダー&コンソメでも良い。(この場合は、コンビーフに小麦粉とカレーパウダーを絡めて、水を少しずつ足して混ぜていって下さい。)
以上。 人数に合わせて、適当に。



作り方:
1)まず、コンビーフを鍋で炒め、脂を飛ばします。
2)ローストオニオンを作ります。レトルトは開けるだけ。
3)1)に2)、大豆、マッシュルームと水を入れて煮込みます。というか入れるだけ。
4)沸騰したら火を止めて、カレールーを入れて蒸らします。
5)カレールーを溶かして煮込みます。
出来れば時間を置きます。
以上。
常備品でいつでも出来ます。
コンビーフの替わりに牛バラ肉でもOK。
夏ならば、軽く揚げた茄子と枝豆を添えたりすると、より美味しい。
冬なら、ローストしたかぼちゃを添えても。
元々夏メニューで習って、枝豆がヒントで出来上がったレシピです。
軟らかくなった大豆が美味しくて、コンビーフも効いてて、美味しいですよ。
冷凍にも向いています!
日曜日仕事で帰った夜に一人で食べるものが無くて、冷凍庫から出てきた、コレを食べたらめちゃくちゃ美味しかった。
「コレ、どこのカレー?」と家族に聞いたら、「お母さんのじゃない?」といわれた(笑)
今では、コンビーフ以外はレトルトなので、「レトルト大豆カレー」ですね。。。。。寂しいネーミングだ。
「嬉しい大豆カレー」 か 「おからだお大豆にカレー」←コレは弊社社長の十八番ですね。オカラを入れないと(笑)
ということは、大豆パウダーを入れるとおいしい♪ってことですね。今度やってみよ。