三重県四日市市は、関西弁でも、名古屋弁でもありません。
四日市弁がありまして、伊勢弁とも違います。
でも「めっちゃ うれしいやん?」とやや、語尾を上げたりして、同意を求めます。
と、前置きは置いといて、
うれしいブログを発見!!
今日もHell Yeah!
「萬来鍋届いたよ」がタイトルですので、その前にも「家庭で手作り豆腐ができる鍋」という前振りも発見。
すばやいご注文、有難うございます。
そして、楽しいブログ!みなさんで、盛り上がっているコメントの数々!
実は、昨年1/31に「花咲タイムズ」で放映されたと共に、電話とメールが殺到しまして、直ぐに在庫切れという事態に。
通常の在庫状況を保持しておりましたが、反響が凄く慌てふためく事に。
で、この「ナカミツ」さんは、いかに早くご注文いただいたか!
土曜日の放映でしたので、当番一人では当然人手不足で、数名呼び出しで対応。
翌週からの対応も、電話班、Fax班、ネット班と分けて対応いたした次第です。
この、大騒動があったから、私は本気でWebに強くならねば!と奮起いたしまして、今日のブログがあるわけです。はい。
情報社会にも付いて行かねば、という思いと、
Webの力を信じていなかった自分に気づき、何が出来るかを模索中です。
少しずつ形になっていると信じて、頑張ります。
そして、本年もドッカ~ンと、有難いまとまったご注文がありまして。
震災後の輸出問題に小さなショックを受けておりましたが、
プラスマイナス、プラスと、各国方針が決まりましたので、出荷復活!
と、またまた、数社まとまってのご注文に右往左往する私です。
なんか、写真が無いので地味な感じ。。。。。
ちょっと、自作の豆乳ワッフルなんぞ、召し上がれ♪
ホットケーキミックスに、小麦粉少し、バターややたっぷり、ワッフルシュガーを加えて、
ワッフルメーカーで焼きますのよ♪
当然、牛乳の代わりに豆乳です!

と、自慢できるものでもありませんが、焼きたてが美味しいよ。
大豆は英語で“Soy(ソイ)”、ヨーロッパでは“Soya(ソヤ)”といいます。
因みに、四日市でや「そうよね、そう」を「そや」、「そやそや」と言います。関西弁に近いですね。
いや、「そうやん!」が多いかな~
雑学好きに下記サイト、どうぞ。
四日市弁サイト
オチはここでした。すみません。
四日市弁がありまして、伊勢弁とも違います。
でも「めっちゃ うれしいやん?」とやや、語尾を上げたりして、同意を求めます。
と、前置きは置いといて、
うれしいブログを発見!!
今日もHell Yeah!
「萬来鍋届いたよ」がタイトルですので、その前にも「家庭で手作り豆腐ができる鍋」という前振りも発見。
すばやいご注文、有難うございます。
そして、楽しいブログ!みなさんで、盛り上がっているコメントの数々!
実は、昨年1/31に「花咲タイムズ」で放映されたと共に、電話とメールが殺到しまして、直ぐに在庫切れという事態に。
通常の在庫状況を保持しておりましたが、反響が凄く慌てふためく事に。
で、この「ナカミツ」さんは、いかに早くご注文いただいたか!
土曜日の放映でしたので、当番一人では当然人手不足で、数名呼び出しで対応。
翌週からの対応も、電話班、Fax班、ネット班と分けて対応いたした次第です。
この、大騒動があったから、私は本気でWebに強くならねば!と奮起いたしまして、今日のブログがあるわけです。はい。
情報社会にも付いて行かねば、という思いと、
Webの力を信じていなかった自分に気づき、何が出来るかを模索中です。
少しずつ形になっていると信じて、頑張ります。
そして、本年もドッカ~ンと、有難いまとまったご注文がありまして。
震災後の輸出問題に小さなショックを受けておりましたが、
プラスマイナス、プラスと、各国方針が決まりましたので、出荷復活!
と、またまた、数社まとまってのご注文に右往左往する私です。
なんか、写真が無いので地味な感じ。。。。。
ちょっと、自作の豆乳ワッフルなんぞ、召し上がれ♪
ホットケーキミックスに、小麦粉少し、バターややたっぷり、ワッフルシュガーを加えて、
ワッフルメーカーで焼きますのよ♪
当然、牛乳の代わりに豆乳です!

と、自慢できるものでもありませんが、焼きたてが美味しいよ。
大豆は英語で“Soy(ソイ)”、ヨーロッパでは“Soya(ソヤ)”といいます。
因みに、四日市でや「そうよね、そう」を「そや」、「そやそや」と言います。関西弁に近いですね。
いや、「そうやん!」が多いかな~
雑学好きに下記サイト、どうぞ。
四日市弁サイト
オチはここでした。すみません。