
いきなり、メキシコのギタリスト(歌手?)ですが(笑)
明日まで、幕張メッセのFOODEXに出展しております。
月曜日、準備を行い、火曜日から4日間の長丁場です。
といっても、ヨーロッパの食品展示会は5日間という超長丁場です。
それも、朝9時開場、18時までという信じられない毎日です。
真面目な日本人にとっては、結構しんどいスケジュールです。
気を抜くことを知りませんので(笑)
なんで、バケーションで数週間休むヨーロッパ人がそのようなスケジュールにするのか、不思議の一つです。(私にとって)
さて、なんでメキシコ人かというますと、
1月に私の友人がメキシコに観光に行きまして、遺跡やら、長距離バスやら、英語が通じない事やらを色々聞いた時、
誰かが「メキシコって何が有名なの?」と質問したので、
私が即座に「プロレス!!」と言いましたら「なにそれ?」と爆笑されたのです。
確かに、ごく一部のスポーツ?娯楽?分野ではありますので、おかしな答えですが、
とある友人が昔「プロレス見る為にメキシコに行きたい」といっていたので、印象深かったのです。
そして、FOODEX中にJETROからメキシコセミナーの連絡をもらったので、急に興味がわいてきたのでした。
何事も、タイミングが有りまして、ひとつ転がり出すと次々と関連あることがニョキニョキ出てくるものですなぁ。
注:今すぐメキシコに輸出するという訳ではありません。
夜な夜なもしくは早朝に、メールチェックをしてお返事をしている毎日もおわり、
明日は最終日で、片づけ、帰宅となります。
明日も、このおじさんのように陽気に展示会をこなすこととしましょう。
最後になりましたが、早々にご採用のご連絡をくださいました皆さまに厚く御礼申し上げます。