
NYの展示会の後、2日間のPRに回りました。
上はmomofuku ko さま。素敵な笑顔!
他に Noreetuh さま 残念ながら画像がない (><;)

Shalom Japan さま。
奥様が日本人ですので、日本語でデモを行いました。同行の2名女性も日本人ですので、終わった後に
「今のデモで良くわかったわ~」と二人が口を揃えて言っていたのでほほえましかったです。
日本語オンリーだとどれだけでも伝えられる。あ~語学力ほとんどゼロで悔しいです。
次はABCキッチンにて新店舗へのレクチャー。 かの Jean Georges のレストランです。
皆さまの眼差しが真剣です! 3名のシェフへのレクチャー(ぶるぶる~~)

もちろん初めて弊社製品を知ったレストランさんもいらっしゃいますが、
既に豆腐作りに疑問を持たれているシェフや、更なる情報を期待されているシェフなどいらしてハードルが高い!と思いましたが、開き直ってレクチャーしております。
次は、Banrai Soymilkを使った中華メニューです!【LA CHINE】
なんて独創的なんでしょう!
<豆腐のスープ> 出来上がった豆腐が綺麗な花の様に切ってあります。

<人参豆腐> 細かく刻んだ人参を入れた豆腐がきのこあんで味付けされています。

<豆乳の鍋もの> 最後に豆乳を混ぜて豆乳の風味が活かされています。

トップシェフは日本人の方、オーストリア人のオペレーションディレクターと中国を廻ってリサーチし独自のメニューを考案されているそうです。
とても刺激的な数日間でした。
そして、帰国翌日にはパリからのお客様。三重県のメーカーさんをお呼びし商談会を行いました。
お客様も日本縦断中で、精力的に動いていらして脱帽です。

海外現地では昼間展示会・PR活動、夜に食事がてらレストラン挨拶訪問。
昼間、気絶するように一瞬寝てしまう、車に揺られると寝てしまう(笑)
NYとの時差は13時間、日本と真逆で時差ボケのまま帰国して、時差ボケ即解消。
現地では、時差ボケしていても、活動しているので乗り切ってしまう。
帰国してからの時差ボケの方が辛いので、現地でも日本時間で居られると嬉しいのです(笑)
ホテルに戻って日本とメール、電話連絡。2時間寝て、活動。
振り返ると、2時間睡眠の日と爆睡の夜の交互を体験。
これ、帰国してからもやりました。変なクセついてしまってる(笑)
来週金曜日からはパリ展示会からのミラノ商談会で10日間の出張です。
なるべく睡眠をとって体力温存中ですが、残業多し!(笑)
睡眠って本当に大事。 寝ると回復するので良くわかりました。 もちろん食事も大事です!
ベストな報告するべくベストな準備をしております!
さあ、体力付ける為に何食べようかな~♪
スポンサーサイト