伊勢 河崎
江戸時代から、勢田川の水運を利用した問屋街として発展したまち。
趣のある古民家、蔵が続く一角があり、伊勢河崎商人館でインフォメーションもあります。

町家とうふは、河崎の町並み・文化を保存するためにも開業した「大豆まるごと豆腐」の工房&レストランです。
〒516-0009 三重県伊勢市河崎2丁目14番12号 TEL:0596-25-1028
弊社は豆腐製造設備と大豆パウダーなどを納めさせていただいておりましたが、
この度、運営を任せていただくことになり、1年間お休みしていたレストランもオープンする事が出来ました。
パリのTOFUYAと姉妹店として、日本の文化とヨーロッパ文化のコラボが出来ていけば楽しくなりそうです。
先月、ささやかなレセプションを行いましたので、その模様とランチメニューをご紹介いたします。

ご多用の中、沢山の皆さまにお越しいただきありがとうございました。
【ランチメニュー】(現在のものです。季節等に合わせて変更になりますのでご了承ください)

このハンバーグが ふわっふわで軽いおいしさ~。幸せな気分になります。

こちらはどのセットにもついてくる 出来立ての 大豆まるごととうふ です。
大豆まるごととうふは通常の豆腐より繊維質等が多いので、このお豆腐がついてくることで、男性の方でも満腹感が得られます。

私がプレオープン時にスタッフに挨拶に伺ったときは、スペシャル試食も付いてきました。
奥の大きい方が「コンコンコロッケ」・・・大人気の「やみつき揚げ」を裏返してパン粉の替りの衣になっています。
こ・れ・が・ぁ~、おいしい!
やみつき揚げは先ほど申しましたように「繊維質が多い」生地を油揚げにするので、膨らみ辛いというデメリットがあります。
これを、いろいろ試行錯誤・研究して特許まで取った 「大豆まるごとの油揚げ」で
甘い!んです。もちろん砂糖などは入れていませんよ。
大豆の甘さが際立って、まるでシュークリームのシューのようです。
当店の人気商品です。
裏返して、中にコロッケの具を入れて、パスタで留めて、揚げたことで、
油っこくない甘くて、サクサクのコロッケになってしまったのです。
ほんと、美味しい。 家ではフライパンで同様に焼いてみたら、何も知らない娘が「このお揚げおいしいね~」と。
説明って必要ないんですね~。
主人はお醤油をかけようとしたので、「待って!一口食べてから!」と注意しましたら、怖かったのかも知れませんが、かけずにそのまま平らげておりました(笑)
同じお皿の手前のは 唐揚げ です。
これは、大豆まるごと豆腐を凍らせて、味付けして、から揚げにしているので、濃厚感が増して美味しいです。

大豆まるごとの豆乳と煎り豆も全メニューについてきます。

最後に、ゆば丼です。これはたべていないけれど、美味しそうです。次回いただきます。

店内の様子です。
お二階には宴会用のお座敷+椅子テーブルがあります。
お伊勢さんに行かれましたら、お参りし、ヘルシーランチをお召し上がりいただき、心身ともに美しい毎日をお過ごしいただけると保障致します
江戸時代から、勢田川の水運を利用した問屋街として発展したまち。
趣のある古民家、蔵が続く一角があり、伊勢河崎商人館でインフォメーションもあります。

町家とうふは、河崎の町並み・文化を保存するためにも開業した「大豆まるごと豆腐」の工房&レストランです。
〒516-0009 三重県伊勢市河崎2丁目14番12号 TEL:0596-25-1028
弊社は豆腐製造設備と大豆パウダーなどを納めさせていただいておりましたが、
この度、運営を任せていただくことになり、1年間お休みしていたレストランもオープンする事が出来ました。
パリのTOFUYAと姉妹店として、日本の文化とヨーロッパ文化のコラボが出来ていけば楽しくなりそうです。
先月、ささやかなレセプションを行いましたので、その模様とランチメニューをご紹介いたします。

ご多用の中、沢山の皆さまにお越しいただきありがとうございました。
【ランチメニュー】(現在のものです。季節等に合わせて変更になりますのでご了承ください)

このハンバーグが ふわっふわで軽いおいしさ~。幸せな気分になります。

こちらはどのセットにもついてくる 出来立ての 大豆まるごととうふ です。
大豆まるごととうふは通常の豆腐より繊維質等が多いので、このお豆腐がついてくることで、男性の方でも満腹感が得られます。

私がプレオープン時にスタッフに挨拶に伺ったときは、スペシャル試食も付いてきました。
奥の大きい方が「コンコンコロッケ」・・・大人気の「やみつき揚げ」を裏返してパン粉の替りの衣になっています。
こ・れ・が・ぁ~、おいしい!
やみつき揚げは先ほど申しましたように「繊維質が多い」生地を油揚げにするので、膨らみ辛いというデメリットがあります。
これを、いろいろ試行錯誤・研究して特許まで取った 「大豆まるごとの油揚げ」で
甘い!んです。もちろん砂糖などは入れていませんよ。
大豆の甘さが際立って、まるでシュークリームのシューのようです。
当店の人気商品です。
裏返して、中にコロッケの具を入れて、パスタで留めて、揚げたことで、
油っこくない甘くて、サクサクのコロッケになってしまったのです。
ほんと、美味しい。 家ではフライパンで同様に焼いてみたら、何も知らない娘が「このお揚げおいしいね~」と。
説明って必要ないんですね~。
主人はお醤油をかけようとしたので、「待って!一口食べてから!」と注意しましたら、怖かったのかも知れませんが、かけずにそのまま平らげておりました(笑)
同じお皿の手前のは 唐揚げ です。
これは、大豆まるごと豆腐を凍らせて、味付けして、から揚げにしているので、濃厚感が増して美味しいです。

大豆まるごとの豆乳と煎り豆も全メニューについてきます。

最後に、ゆば丼です。これはたべていないけれど、美味しそうです。次回いただきます。

店内の様子です。
お二階には宴会用のお座敷+椅子テーブルがあります。
お伊勢さんに行かれましたら、お参りし、ヘルシーランチをお召し上がりいただき、心身ともに美しい毎日をお過ごしいただけると保障致します

スポンサーサイト
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ