こんなの食べて ↓

こんなところに ↓

このような文字に見覚えのあるお店も、小洒落て ↓

このようなお店も回って、通算8軒以上回ったでしょうか。↓

萬来鍋にも出会い♪

回って回って、このような調査も沢山して。物価、日本との比較も合わせて調査。

このような本場料理も食べて ↓

日々、豆腐漬けの毎日です、相変わらず
でも、こんなオシャレなお店で初ドリアンスィーツに挑戦し、嫌いではないとわかり ↓

人にもまれて、
「どこから、こんなにたくさんの人が来るんですか?」
「どんどん、上に積み上げてますね!」
「上に人が住んでいるんですか?」
現地の人には、トンチンカンな質問を繰り返し、
久しぶりに人ごみに酔ってしまいました。。。。。
本当にすごい人口密度です。
因みに、年に何回かの東京出張、NYにも数回、パリ、ソウル、台北、シンガポールなど人の多いところにも行っていますが・・・・どこよりも密度が濃い。
もひとつ因みに、日本のような百貨店がなくて、ショッピングモールがあちらこちらにあります。
ブランドショップも「犬にあるけば・・・」状態です。
初日夜に台風が通過したのですが、レベル8になりました。
基本的に外出禁止になります。
そうすると、ショッピングモールの上層階はマンションになっているので、外出できない人が暇つぶしに降りてくるので、スーパーなどは大変なにぎわいになりスタッフは大忙し!
そういうスタッフさんは外出して仕事に来ているんですよね・・・・当たり前ですが。
会場準備日の打合せには、アジア~ンなお茶♪

会場からの景色です ↓

このような写真が撮れたのもつかの間 ↓

試食の豆腐を作り、プレゼンに走り、質問にお答えし、有望来場者を追いかけ、
「温玉豆腐あんかけのせ」を食する幸せな会食で、心と身体を癒し ↓

最終日には「あら、こんなにきれいな会場入り口だったのね、さようなら~」

やっと、百万ドルの夜景を見ることができました。

毎朝、豆乳替わりにローストイソフラボンリッチをミネラルウォーターでシェイクして飲んでました。

良いお天気で、帰国の途につきます。

香港港!ガントリークレーンとコンテナがどこまでも続く・・・・凄すぎる。
フリーポートの意味がよくわかりました。

エアポートも広いですね。もう歩きたくないって感じでした。

おっと、これは、中部国際空港からのバスから見た「長島温泉」の夜景です(笑)
残念ながら花火は終わっていました。

こんなところに ↓

このような文字に見覚えのあるお店も、小洒落て ↓

このようなお店も回って、通算8軒以上回ったでしょうか。↓

萬来鍋にも出会い♪

回って回って、このような調査も沢山して。物価、日本との比較も合わせて調査。

このような本場料理も食べて ↓

日々、豆腐漬けの毎日です、相変わらず
でも、こんなオシャレなお店で初ドリアンスィーツに挑戦し、嫌いではないとわかり ↓

人にもまれて、
「どこから、こんなにたくさんの人が来るんですか?」
「どんどん、上に積み上げてますね!」
「上に人が住んでいるんですか?」
現地の人には、トンチンカンな質問を繰り返し、
久しぶりに人ごみに酔ってしまいました。。。。。
本当にすごい人口密度です。
因みに、年に何回かの東京出張、NYにも数回、パリ、ソウル、台北、シンガポールなど人の多いところにも行っていますが・・・・どこよりも密度が濃い。
もひとつ因みに、日本のような百貨店がなくて、ショッピングモールがあちらこちらにあります。
ブランドショップも「犬にあるけば・・・」状態です。
初日夜に台風が通過したのですが、レベル8になりました。
基本的に外出禁止になります。
そうすると、ショッピングモールの上層階はマンションになっているので、外出できない人が暇つぶしに降りてくるので、スーパーなどは大変なにぎわいになりスタッフは大忙し!
そういうスタッフさんは外出して仕事に来ているんですよね・・・・当たり前ですが。
会場準備日の打合せには、アジア~ンなお茶♪

会場からの景色です ↓

このような写真が撮れたのもつかの間 ↓

試食の豆腐を作り、プレゼンに走り、質問にお答えし、有望来場者を追いかけ、
「温玉豆腐あんかけのせ」を食する幸せな会食で、心と身体を癒し ↓

最終日には「あら、こんなにきれいな会場入り口だったのね、さようなら~」

やっと、百万ドルの夜景を見ることができました。

毎朝、豆乳替わりにローストイソフラボンリッチをミネラルウォーターでシェイクして飲んでました。

良いお天気で、帰国の途につきます。

香港港!ガントリークレーンとコンテナがどこまでも続く・・・・凄すぎる。
フリーポートの意味がよくわかりました。

エアポートも広いですね。もう歩きたくないって感じでした。

おっと、これは、中部国際空港からのバスから見た「長島温泉」の夜景です(笑)
残念ながら花火は終わっていました。

スポンサーサイト