
全く、不便です。
ブログのiPhoneアプリに接続できなくなって数か月。
画像をアップするのが便利で、画像アップしてから保存し、PCで文字入力をしていましたが、それが出来ず。。。。。。。
さて、今現在、イタリアとMessenger中、SFCとLINE中、上海とメール中、ベトナムから担当者帰国中などなど。
あっ、ベトナムともLINE中なのかどこに居るのかわからないなどなど(笑)
私は、日本におりますよ!
今年度の、予算とか、商談とか、展示会の黒子に徹しておりますよ!
そうそう、黒子と言えば、先日「平成中村座」が8年ぶりに名古屋に来たというので、社内のウィメンズとワイワイ言いながら行って参りました。
社長のご親せき筋が梨園に嫁がれて、私達も全く関係ないのに便乗し(笑) 生まれて初めての歌舞伎でした。
平成中村座は芝居小屋風にカジュアルで我々庶民も楽しめる雰囲気があり、
なんといっても、こじんまりとしているので、演者が近~~~~~~~~~~~~い。
三幕あって、一幕目は少し堅苦しさがありつつ身のこなしの素晴らしさ、中村梅枝の美しさ。
二幕目は白波五人衆勢揃いで豪華、
最後は七之助の美しさ、勘九郎はじめ演者の踊りが素晴らしい上に最後に切ない「情」、そういろいろな「情」が描かれた演目でした。
奥の幕が開いて名古屋城の石垣が見えて、さわやかな風が流れ込み、枝垂桜が揺れるという演出。
あ~良かった、来てよかった。この歳で観れて良かった。
さらにさらに、三幕目で狸が客席に逃げ込み、観客を椅子から引きずりおろし、自分の身代わりに囚われたところ、追ってが別人に気づくという行がありまして、
なんとなんとその別人は「嵐の松本 潤」ではないですか~。
それも、隣の通路の隣に座っていたなんて!!!!!
マスク姿の「目」が「松潤~~~」
「松潤だ!松潤だ!」と叫び過ぎて、恥ずかしかった(笑)
嵐のコンサートで、オペラグラスを覗いてもちっこいのに!チケットも手に入らないし!
まさかのサプライズで興奮しきって帰宅したのでした。
またまた、名古屋城の門あたりでも松潤を見かけて追いかけようとして、止められました。はい、皆に。
「6月の楽しみが、前半で終わってしまった」とポロリとつぶやいたら、同僚が「えっ?!」と。
私、すご~く楽しみにしていたんだなぁ~と再度気づきました。
やっぱり、ライブは良いね~。元気をいただきました。
皆々様、楽しいひと時をありがとうございました。
スポンサーサイト
Category :
ありがとう
tag :
tag :

ダニとスギでした。
なんだ、当たり前な感じやね。
しか~し、
「先生!アンゴラに確実に反応するんです!」と言うと、
「まあまあ、検査も当たり前の感じしか結果として出てこないから詳しくは出ないんだよ。」
むむっ? 細く選んだのに?
そして、前回来た時とは違い、先生は興味がなくなったので、早々に診察終わり、遠くて大きな病院からトボトボ出ました。
まあ、お世話にならなくて良かった良かった。
写真は病院の他の患者さんに失礼の無いように、つけなかったスワロのブローチ。
車に戻って付けました。
そして、気持ちを切り替えて美味しいもの食べたもんね~。
何食べたっけ?
懐がさみしかったので、きしめんと白エビかき揚げでした(笑)
あっ、咳も無くなり、耳鼻科でもほぼ回復状態。
しか~し(笑)
歯痛が有ったのを痛み止めで騙していたら、出張中の渋谷で薬も効かなくなり、目の前の歯科医に飛び込んだ。
「神経抜いた方がいいですが、治療しますか?」と優しい先生の言葉にビビり、
三重県で抜きます。と逃げて、新宿で会食。
あろうことか、日本酒も少しいただきながら、痛みはいずこ?薬がようやく効いてきましてねぇ(笑)
楽しくNYの展望について、語り合ったのでした。
翌々日に無事に神経君とはさようならして、スッキリ!
アカスリにも行って、今年のあらゆるアカを捨てたのでした!
これで、新しい年を気持ち良く迎えることができます。
あと、9日と少し、頑張りましょう!


春先に見た「強大な蛇3匹」の夢もかなり印象的で、おもわず珍しく宝くじを買いましたが、もちろん投資額の1割しか当たらず。
準備に忙しい海外展示会前などに良く見る仕事の夢や、仕事の心配事の夢が続けて出てきたりと夢にも色々ありますが。
「営業マンなら皆そうですよ。」とサラリと言われそうなちっぽけな悩みだったり。
怠慢な自分を戒めたり。
あれもこれもと、容量悪く時間がかかってしまったり。
それでも、「まあまあ、頑張ってるやん」と納得させてみたり。
私は、ちっぽけな人間なので、イメージすることは超微粒(約20ミクロン!(笑))詳しくはこちら→
「夢」に合う画像をiPhoneから捜してみました。
海外進出が夢の一部であった、PINEDEの松林社長さんの「台湾ピネード」店舗のサイン。
優しくて、力強い。
あなたの笑顔をつくる、ケーキ屋さんです。
少しでも、関わらせていただいて感謝です。
Category :
ありがとう
tag :
tag :
2月から振り返ってみました。
京都:義父の納骨、義弟家族合わせて11人で。

久しぶりにチーズケーキ焼けました。

ホテレス出展、当初2日間スタッフの予定が、3日半に延長。ホテルを転々としました(笑)
韓国のお客様から別室商談のお誘いが有ったりで好調。

途中、開発途中の商品の類似品リサーチでガンダムの背中をみて。

三重に戻り、パン教室の先生が焼いてくれた大豆パウダー入りピタパン試食。ありがたい♪

お取引先の新店でランチ。アーバンな個室独り占め。しびかま

お世話になっている上海の会社からお客様。お二人ともお綺麗な方です。

これまた、お取引先の新店で萬来鍋特大で作った豆腐!美味しかった~。作ってもらうっておいしい(笑)
せろり南店

FOODEXに出展。今年は1小間でしたが好調で最終日は一日商談会。

橿原神宮前のお客様訪問。神武天皇(初代天皇)が祀られているのでダッシュで参拝しました。


某国への出荷準備。パレタイズに四苦八苦。

次女の卒業式。予定では無かったのに、アッシー&保護者立ち見参加。

初節句準備。

吉本新喜劇!笑った。 主人の仕事関係のツアーに参加♪

結婚式場をスタッフと見学。海のイメージ。いいな~。

会社近くの桜。土日は大賑わいなので近寄れず。娘の写真で満足する。

やっぱり、癒される笑顔。
京都:義父の納骨、義弟家族合わせて11人で。

久しぶりにチーズケーキ焼けました。

ホテレス出展、当初2日間スタッフの予定が、3日半に延長。ホテルを転々としました(笑)
韓国のお客様から別室商談のお誘いが有ったりで好調。

途中、開発途中の商品の類似品リサーチでガンダムの背中をみて。

三重に戻り、パン教室の先生が焼いてくれた大豆パウダー入りピタパン試食。ありがたい♪

お取引先の新店でランチ。アーバンな個室独り占め。しびかま

お世話になっている上海の会社からお客様。お二人ともお綺麗な方です。

これまた、お取引先の新店で萬来鍋特大で作った豆腐!美味しかった~。作ってもらうっておいしい(笑)
せろり南店

FOODEXに出展。今年は1小間でしたが好調で最終日は一日商談会。

橿原神宮前のお客様訪問。神武天皇(初代天皇)が祀られているのでダッシュで参拝しました。


某国への出荷準備。パレタイズに四苦八苦。

次女の卒業式。予定では無かったのに、アッシー&保護者立ち見参加。

初節句準備。

吉本新喜劇!笑った。 主人の仕事関係のツアーに参加♪

結婚式場をスタッフと見学。海のイメージ。いいな~。

会社近くの桜。土日は大賑わいなので近寄れず。娘の写真で満足する。

やっぱり、癒される笑顔。

写真は、両端の見えた虹です。すぐそこでしたので、近すぎて入りませんでした(笑)。

何かと、気の進まないことはエンジンかかるのが遅かったり、または「呑気」な私ですが、
年末ですね~。
今年の秋からお客様になっていただいた、米原の飲食店さんにお電話しました。
「明日、岐阜から回ってご挨拶に伺います」と申したところ、
「来なくていいよ~。雪降っているし、わざわざ来なくても、気持ちだけで十分!
温かくなったら来てね。」
と、それでも私は「ついで」を理由に立ち寄りたい旨を申しますと、
県境は急に雪が降ること、「あなたが心配で落ち着かない」とまで(笑)
いい人だ~♪ ますますお会いしたくなった。
先日も久しぶりに名古屋のお客様にお邪魔したところ、
良い気持ちになった。
ご主人のお店にお邪魔し、奥様のお店に立ち寄る余裕もなく焦っていたら、
奥様が表れました。
「わ~っ、良かったお邪魔できないので、託けようと思っていたんです!」とカレンダーを差し出す私。
一連の商品説明をして、「落ち着かなくてごめんなさい!」というと、
「わざわざゴメンね~。気を付けて帰ってね~」と包み込むような笑顔。
私はそんな存在だろうか。
勉強になります。
さて、明日の予定に余裕ができたので、とあるところに電話すると、
「じゃ、明日貴方は会社にいるんですね?お電話しながら進めたらいいですか?」とホッとした様子。
「はい、お客様のお言葉に甘えて、明日余裕ができました。」
「そうなんですか~。僕も助かります。」
外は寒いけど、ほんわかした気分になりました。
さあ、明日も頑張るよ~。

何かと、気の進まないことはエンジンかかるのが遅かったり、または「呑気」な私ですが、
年末ですね~。
今年の秋からお客様になっていただいた、米原の飲食店さんにお電話しました。
「明日、岐阜から回ってご挨拶に伺います」と申したところ、
「来なくていいよ~。雪降っているし、わざわざ来なくても、気持ちだけで十分!
温かくなったら来てね。」
と、それでも私は「ついで」を理由に立ち寄りたい旨を申しますと、
県境は急に雪が降ること、「あなたが心配で落ち着かない」とまで(笑)
いい人だ~♪ ますますお会いしたくなった。
先日も久しぶりに名古屋のお客様にお邪魔したところ、
良い気持ちになった。
ご主人のお店にお邪魔し、奥様のお店に立ち寄る余裕もなく焦っていたら、
奥様が表れました。
「わ~っ、良かったお邪魔できないので、託けようと思っていたんです!」とカレンダーを差し出す私。
一連の商品説明をして、「落ち着かなくてごめんなさい!」というと、
「わざわざゴメンね~。気を付けて帰ってね~」と包み込むような笑顔。
私はそんな存在だろうか。
勉強になります。
さて、明日の予定に余裕ができたので、とあるところに電話すると、
「じゃ、明日貴方は会社にいるんですね?お電話しながら進めたらいいですか?」とホッとした様子。
「はい、お客様のお言葉に甘えて、明日余裕ができました。」
「そうなんですか~。僕も助かります。」
外は寒いけど、ほんわかした気分になりました。
さあ、明日も頑張るよ~。