fc2ブログ

三重県四日市市にある豆腐ビジネス総合コンサルタント会社「ミナミ産業株式会社」の女性営業ブログ~日々の感謝を込めて~

「豆乳美肌術 ソイミルクアドバイザー山川裕未のブログ」

先日、「豆乳って、美味しくないのですが、どうやって飲んでいるのですか?」と聞かれました。

「逆立ちして、鼻つまんで、一気のみ」なんて、冗談ですが。

ほとんどの方が、最初は苦手です。
実は、豆腐でさえ苦手という方もいるのです。

豆腐って素は豆乳ですが、にがりが入るだけで、味がガラッと変わります。

さて、豆乳の飲み方。

苦手だった私の飲み方です。

豆乳とりんごジュースを1対1で割る。
りんごジュースを少しずつ減らしていく。
そのうち、りんごジュース混ぜるのも面倒になり、豆乳のみで飲みだす。
そうなれば、「慣れて」います。

オレンジ系は若干苦味があります。
クランベリージュースは色がピンクになりおしゃれです。

ほかは、ソイラテにしたり、ココアにしたりですね。

青汁とまぜると意外と美味しい。
まずい×まずい=うまい!の法則です。

豆乳にはマスキング効果がありますので。

アイスでも、電子レンジ牛乳モードで温めても美味しいですよ。
温めると、小さな湯葉ができます♫

そして、たんぱく質とイソフラボンが多いのが特徴ですね。

ちなみに、萬来豆乳は大豆固形分(濃度)が11%です。
濃いです。国産大豆100%です。
豆腐になるための凝固性を残していますので、大豆の味がしっかりしています。
豆腐にすると、やや柔らかめでなめらかなTofuになります。

次は、イソフラボンをちょっと詳しく話せたらと思います。
男性も必見ですよ。

banrai_soymilk.jpg
スポンサーサイト





最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
ミナミ産業株式会社のブログ

    RSSデータ読み込み中……

月別アーカイブ
リンク
アンチエイジングに!萬来豆乳のすすめ
カテゴリ
プロフィール

banrailife

Author:banrailife
ミナミ産業株式会社の女性営業マン。萬来豆乳誕生と成長を見守る。国内外のシェフに豆乳と萬来鍋・香味塩をPRし、米国・EUを担当。
プロ仕様、一般向けに豆乳のレシピ、メニューを少しずつUP。
女性目線でレストラン情報、食情報UP。
http://www.banrai-life.com

関連サイト

豆腐ビジネスの総合コンサルタント ミナミ産業株式会社HPへ

「萬来鍋」「厳選食材」の販売 banrai-life.comHPへ

「あなたの「食」をニッチトップの座へ ミナミ産業株式会社社長 南川勤のブログへ

Healthy & Beauty Life ローストイソフラボンリッチ・パウダー 萬来豆乳のご購入 Banrai倶楽部HPへ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム
QRコード

QR